授業中のノートPC使用の是非

CNETの記事にメンフィス大学のある教授が、自分の講義に出席する学生にノートPCの使用を禁止したという記事がありました。
うーん、なんか懐かしいなー。
ちなみに自分が編入した大学では素養、専門ともにノートPCの使用はOKでした。
むしろペーパーレスのために推進してました。
この教授は、

コンピュータのせいで学生の注意力が散漫になり、講義内容を熟考することよりも、自分の一言一句を書き写すことに没頭してしまうと述べている。

それはどうだろう?
書くよりタイプの方が早いですし、強調なども簡単にできます。
なにより分からないことは簡単に調べられますし。
逆に講義に集中できました。自分の場合は。

しかしこれと似たような事件は編入する前にいた大学でありましたね。
ある講義で教授が、自分が普通のノートではなくルーズリーフで講義を受けるのが、そうとう気にくわなかったらしくて私にノートで講義を受けるように言ってきましたが、自分はこれを拒否しました(今思うと若かったな・・・w)。
挙げ句の果てに口論となり生徒証明書の提示を求められ、評価を下げられ最後には単位を落としましたね。
まぁその講義をその後も律儀にルーズリーフで受け続けた私も私ですが。w

まぁでも講義のノートとの取り方まで一々指摘されるのはよくないと思います。
人それぞれの学習法っていうのもありますし、それは教えられても強制されるべきものではないと思います。

■関連記事
【CNET Japan】「授業中のノートPC使用禁止」--米大学教授の判断にブログ界は賛否両論